
ブログを始めるにあたって、昔便利に使っていたWindows Live WriterをParallelsの中のWindows10にインストールしようと思ったのだけど、いつの間にかサポートも終了し配布も終わっていた。
後継はOpen Live Writerというやつらしく日本語化されていない上、いまいち評判が悪そう。
とはいえ、画像をコピペで貼り付けられる便利さを知ってると今更ダッシューボードのライブラリに画像アップロードして・・・なんてやってられないのでとりあえずインストールしてみた。
一通り設定終わって、テスト記事を適当に書いてPublishしようとしたらエラーでできなかったので解決方法を。
でたエラーはこちら

どうやらSSL/TLSセキュアチャンネルとやらが作成できないから要求がキャンセルされたとのこと。
ちなみにブログはWordpress、サーバーはロリポップです。
ロリポップでSSLの設定がありそうなのでユーザー画面にいってみるとセキュリティ設定のところに「独自SSL証明書導入」ってあった。無料なので設定してみる。


保護されていないドメインの独自SSL(無料)を設定します。
保護が完了するには5分くらいかかるらしいけど、ブラウザを更新しないと画面に反映されないので注意。
もういちどOpen Live Writerに戻ってPublishしたらめでたくPostできました~